山ちゃんのシンプルライフハック

シンプルでより良い生活を目指す備忘録。2020年5月末に新築完成。

生活感を消すために、ティッシュをダイニングテーブルの裏に隠す

ティッシュをテーブル裏に隠す

 

 

ティッシュ箱があると生活感が出て、オシャレな空間から遠ざかります。

ティッシュ

ついつい使用頻度の高いダイニングテーブルの上に置きがちです。

 

どこかに収納してしまえば良いのですが、使用頻度も高くすぐ手の届く所に欲しいものです。

 

解決方法の一つとして、我が家ではダイニングテーブルの裏に張り付けました。

テーブル裏に貼り付け

裏に貼り付けるのはそこそこ有名な方法です。

今回はマジックテープを使いました。

 

生活感が出るティッシュを隠せて満足。
一方で少々使いにくいってのが正直なところ。
実際の使用感についてお伝えできればと思います。

 

 

 

マジックテープによる貼り付け

 

裏に張り付ける手法は様々ですが、今回マジックテープを使いました。

セリアで買ったティッシュケースとマジックテープを使います。

上から
裏側
ケース裏側

ティッシュケースの裏にマジックテープを張り付け

 

そしてテーブルの裏にもマジックテープを貼り付けます。

テーブルの裏にマジックテープ

 

ケースをくっつけます。

ケース裏くっつけ

 

 

ティシュ箱とケースをくっ付けて完成です。

ティッシュ箱貼り付け
接着力が想像以上に強力で落ちる事無く張り付いています。

理想通り隠す事が出来たので見た目は満足です。

 

 

使い勝手

 

使い買っては少々悪い。
特に子供から不満の声が・・・。多少は慣れてきましたが。

 

実際にティッシュを取った時の体制がこちら

ティッシュ掴む

ティッシュ引っ張る

手を伸ばせば届きます。
子供の手だと届きにくいです。

 

 

また、取り出したティッシュが千切れる事があります。

ティッシュ取り出し
ティッシュちぎれる

これでは使い物になりません。

上手く取れないとイライラしますね。

 

千切れる原因は二つ考えられます。

 

・手前に引っ張る事で斜めに引き出した時に千切れる。

 特に手が短い子供の場合、斜めに引っ張りやすい傾向にあります。

 

・逆さになっているから重力でティッシュの出口が詰まり千切れやすい。

 

 

千切れ問題の改善方法は、ティシュ箱を一旦テーブルの上に載せてから取るのが一番です。

多少面倒でもその方がストレス無くティッシュが使えます。

 

 

マジックテープの使いにくさ

 

今回採用したマジックテープですが、気軽に付け外しが出来ません。
マジックテープの接着力が強く、外れませんでした。

完全に想定外です。

 

取り出す時はティッシュケースの方を外しています。

ケースの取り外し

付け外しがやや手間となり面倒です。

 

マジックテープの面積を減らせば気軽に付け外しが出来るか検討しましたが、結果として上手くいきませんでした。

 

マジックテープの面積を減らすと、ティシュケースが落下していまいました。

 

 

面積を微調整して何回か試行錯誤しましたが、今度はテーブルに付着させている粘着部分から剥がれてしいました。しかも、テーブルの木も一緒に剥離してしまいました。
新品のテーブルに傷がついてショック。まぁ見えない部分ですが・・・。

 

マジックテープで気軽に付け外しを想像していたので、想定とは違いました。

やってみないとわからないですね。

 

 

他の貼り付け方法

 

マジックテープ以外にもティッシュ箱をくっ付ける方法は様々あります。

①突っ張り棒
②マグネット
③壁ピタ(セリア)

この中で壁ピタが良さそう。
ティッシュ箱を側面からホールドする金具で出し入れもしやすそう。
今後、見つけ次第試していこうかと思います。

 


 

まとめ

 

ティッシュを隠すという目的は達成出来ました。
新居生活で極力物を置かない事で整理整頓が捗る事を痛感します。
今後は使いやすさを含めて改善していきたいです。

 

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村